こんばんは、クスノキです。BTOで新しいPCを購入するときに各BTOメーカーは「ゲーミングPC」や「クリエイターPC」というカテゴリをそれぞれ作って販売しています。
ユーザーは用途に合わせてゲーミングPCやクリエイターPCなどを選びわけるのですが、具体的に何が違うのかわからないという方も多いでしょう。
今回はゲーミングPCとクリエイターPCに絞って、この2つのPCにはどんな違いがあるのか解説します。
2024年12月におすすめのゲーミングPC
製品名 | NEXTGEAR JG-A7G6T | G-Tune DG-I7G7S | G-GEAR GE9A-X247/XBH |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 | i7-14700F | Ryzen 9 9950X |
GPU | RTX 4060 Ti | RTX 4070 SUPER | RTX 4080 SUPER |
性能目安 | ✕4K/60FPS △WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ✕4K/60FPS ◯WQHD/60FPS △フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ◯4K/60FPS ◯WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
◯:設定を落とさず実現可能
△:設定を落とすことで実現可能
✕:実現不可
目次
ゲーミングPCとクリエイターPCの実際の製品の違い
後で各パーツの違いについてまとめますが、まずは実際に販売されているゲーミングPCとクリエイターPCの同価格帯のものを比較してみます。
違いがあまりない例
G-Tune FG-A7G7S | DAIV FM-A7G7S | |
CPU | Ryzen 7 9700X | Ryzen 7 9700X |
CPUクーラー | 水冷 360mm | 水冷 240mm |
メモリ | 32GB | 32GB |
GPU | RTX 4070 SUPER | RTX 4070 SUPER |
SSD | 2TB | 1TB |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) | 750W(80PLUS BRONZE) |
その他 | 光学ドライブなし USB2.0 x 4 USB3.0 x 6 USB3.1 x 4 拡張ストレージベイ: 2.5 x 2 3.5 x 1 | 光学ドライブなし USB2.0 x 2 USB3.0 x 7 USB3.1 x 4 拡張ストレージベイ: 3.5 x 2 |
価格 | 389,800円 | 359,800円 |
マウスコンピューターで販売されているCPUとグラフィックボードが共通のものの主要スペックです。ゲーミングPCの「G-Tune FG-A7G7S」の方がより大きなCPUクーラーを搭載しています。
反面、クリエイターPCの「DAIV FM-A7G7S」はSSD容量が抑えられている代わりにUSBの数が多いことが確認できます。一般的にクリエイターPCのほうがメモリ容量やストレージ容量、拡張性に優位性をもたせたものが多いですが、この2つのモデルの場合クリエイターPCのほうがCPUクーラーを少し小さくすることで安く仕上げていますね。
こういった例であれば自分の用途により合致する方を選べば問題ありません。ゲーミングPCとしても使えますし、クリエイティブな用途にも応えられます。
違いがある例
続いて顕著に違いがある例です。
G-Tune FZ-I7G8S | DAIV FX-I7N45 | |
CPU | Intel Core Ultra 7 265K | Intel Core Ultra 7 265K |
CPUクーラー | 水冷 360mm | 水冷 240mm |
メモリ | 32GB | 32GB |
GPU | RTX 4080 SUPER | RTX 4500 Ada 世代 |
SSD | 2TB | 2TB |
電源 | 1000W(80PLUS PLATINUM) | 750W(80PLUS BRONZE) |
その他 | 光学ドライブなし USB2.0 x 2 USB3.0 x 6 USB3.1 x 2 Thunderbolt4 x 2 拡張ストレージベイ: 2.5 x 2 3.5 x 1 | 光学ドライブなし USB2.0 x 0 USB3.0 x 6 USB3.1 x 2 USB3.2 x 1 Thunderbolt4 x 2 拡張ストレージベイ: 3.5 x 2 |
価格 | 529,800円 | 899,800円 |
今回の例で注目してほしいのはグラフィックボードです。
ゲーミングPCの「G-Tune FZ-I7G8S」はゲーム性能に優れた「NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER」を搭載していますが、クリエイターPCの「DAIV FX-I7N45」は「NVIDIA RTX 4500 Ada 世代」を搭載しています。このグラフィックボードはクリエイティブ用途の処理を行うために設計されたグラフィックボードなので、ゲームでは快適に処理をこなすことができません。
クリエイターPCではCPUでも同じことが起こる場合があります。「Intel Xeon」や「Ryzen Threadripper」などが搭載されている場合はゲーミングPCとして使うには適さないので注意が必要です。
ゲーミングPCとクリエイターPCの各パーツの違い
ゲーミングPCもクリエイターPCも仕組みは同じです。マザーボードにCPUやグラフィックボード、SSDや電源ユニットなどの各パーツを組み合わせてPCは成り立っています。
ゲーミングPCやクリエイターPCとカテゴリ分けされているのはそれぞれのパーツの特徴や性能が異なるためです。
ゲーミングPCとクリエイターPCでは構成される主要なパーツにどんな違いがあるのでしょうか。
CPU
CPUはPCの性能を決定づける上で最も重要なパーツです。2024年の最新PCには「Intel Core Ultra 9 285K」や「Intel Core i7-14700K」(2023年のCPU)のようなCPUが使用されています。これらは一般用途向けのハイエンドCPUです。ゲーミングPCにもよく使用されます。
基本的にゲーミングPCもクリエイターPCも同じですが、CPUにはよりクリエイティブな要素に特化させたものがあります。Intelであればワークステーション用の「Intel Xeon」シリーズ。AMDのRyzenでは「Ryzen Threadripper」や「AMD EPYC」など。
ゲーミングPCと称されるものに「Intel Xeon」や「Ryzen Threadripper」が搭載されることはありませんが、高価格帯のクリエイターPCには搭載されることがあります。
CPUの価格は「Ryzen Threadripper」などの方が高く、ベンチマークスコアが示す性能も高いですが、ゲーム向けに作られたものではないため、これらのCPUをゲーム用途のPCに使用しても期待するような性能を発揮できません。
それらの混同を避けるために、具体的にはクリエイター向けCPUを搭載したものをゲーム用途として購入しないようにゲーミングPCとクリエイターPCをわけているんだと理解しましょう。
ゲーミングPCでもクリエイターPCでも「Intel Core i7」を搭載していることはありますが、「Intel Xeon」や「Ryzen Threadripper」を搭載するのは基本クリエイターPCだけです。
クリエイター向けCPUをゲーム用途として全く使えないわけではありませんが、先にも書いた通りゲーム性能を意識して作られたものではないため、CPUの価格に対して求める性能がついてきません。
- Intel
- Intel Core Ultra 9
- Intel Core Ultra 7
- Intel Core Ultra 5
- Intel Core i9
- Intel Core i7
- Intel Core i5
- AMD
- Ryzen 9
- Ryzen 7
- Ryzen 5
- Intel
- Intel Xeon
- Intel i7やi9の接尾辞にXがつくもの
- Intel Core i9
- Intel Core i7
- Intel Core i5
- AMD
- AMD EPYC
- Ryzen Threadripper
- Ryzen 9
- Ryzen 7
- Ryzen 5
グラフィックボード
特にグラフィックボードはゲーミングPCとクリエイターPCで性能と目的が大きく異なるため、注意が必要です。
グラフィックボードもCPUと同じでクリエイティブ用途に特化したグラフィックボードを誤って購入しないように配慮されています。
2024年現在の主要なグラフィックボードには以下のような製品があります。
- NVIDIA GeForce RTX 4090
- NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER
- NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER
- NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER
- NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
- NVIDIA GeForce RTX 4060
ゲーミングPCと呼ばれるものもクリエイターPCと呼ばれるものも上記の中から価格に応じて搭載されますが、高性能なクリエイターPCの場合はこの限りではなく以下のような専用グラフィックボードが搭載されることがあります。
- NVIDIA RTX 6000 Ada 世代
- NVIDIA RTX A6000
- NVIDIA RTX 5000 Ada 世代
- NVIDIA RTX A4500 Ada 世代
- NVIDIA RTX A4000 Ada 世代
- NVIDIA RTX A2000 Ada 世代
- NVIDIA RTX A1000
- NVIDIA RTX A400
これらの専用グラフィックボードは物理シミュレーションやAI、ディープラーニングやCAD、3D CGなどの業務用途に使用されます。
CPUと同じでこれらのグラフィックボードは業務用途を迅速に処理するために作られているのでゲーム時に性能を十分に発揮することができません。
クリエイターPCと銘打たれているものの中にはこれらの業務用グラフィックボードが搭載されているものがあるのでゲーム用途としても使いたい場合には注意が必要です。
メモリ
メモリは特別製品が異なるわけではありませんが、クリエイティブ用途のほうがメモリ容量をより必要とすることが多く、ゲーミングPCでは16GBや32GB、稀に64GB搭載されているものがありますが、クリエイターPCの場合は、上限の256GBまで搭載されているものもあります。
CPUやグラフィックボードのように用途によっては搭載してはいけない専用メモリがあるわけではありません。
ストレージ
ストレージもゲーミングPC専用のもの、クリエイターPC専用のものがあるわけではありません。同じものが搭載されますが、クリエイターPCの方が大容量SSDを搭載していることが多いです。
ゲーミングPCは標準構成だと1TBや2TBのM.2 NVMe Gen4 SSDが搭載されることが多いですが、クリエイターPCの場合だと確認した限り1枚のSSDで4TBのものを搭載しているものがありました。
これはクリエイティブ業務のほうがとにかくデータをたくさん扱うので大容量SSDであるほうが望ましいということです。
ゲーミングPCでもオプションで大容量SSDにしたりHDDや2枚目のSSDを搭載して大容量化することができます。
ストレージに違いはありません。
電源
電源ユニットもゲーミングPCだから、クリエイターPCだから特別違う点があるわけではありません。
電源ユニットは各パーツの消費電力を合計したものに1.5倍~2倍したものが推奨電源容量とする式があるので、ゲーミングPCもクリエイターPCもこの式に則って最適な電源容量を搭載する電源ユニットが搭載されます。
価格
価格はどのパーツで構成されているかによって異なります。ゲーミングPCもクリエイターPCもある程度の性能までは共通のパーツを搭載しているのであまり価格差はありません。
どちらも10万円前後から購入することができます。高性能なものになるとゲーミングPCの場合は最大約74万円のものがあります。高いですよね。
クリエイターPCは驚きますよ。確認した限り約470万円のものがありました。
クリエイターPCはゲーミングPCとして使えるけど注意
ゲーミングPCだろうとクリエイターPCだろうと同じPCですから、仕組みは一緒です。各種パーツを組み合わせて性能が決定されます。その組み合わせによってゲーム向きなのかクリエイティブ業務向きなのかがわかれます。
ですからクリエイターPCとして販売されている製品でもゲーミングPCとして使うこともできそうです。
ただし。
クリエイターPCの中には、クリエイティブ用途のために作られた製品で構成されたものがあるため、これらの場合はゲーミングPCとして使うことは厳しいと考えましょう。
クリエイターPCとして販売されているけれど、「Intel Core i7-14700K」と「NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER」搭載、のようなものであれば実質ゲーミングPCと同じですから、ゲームも快適に遊べます。
CPUとグラフィックボードがクリエイティブ用途に最適化された専用品でないか注意しましょう。業務でそれらの専用品が必要な人は別途ゲーミングPCを用意してください。
おわりに
ゲーミングPCとクリエイターPCの違い、及び購入時の注意点について解説しました。
2024年12月におすすめのゲーミングPC
製品名 | NEXTGEAR JG-A7G6T | G-Tune DG-I7G7S | G-GEAR GE9A-X247/XBH |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 | i7-14700F | Ryzen 9 9950X |
GPU | RTX 4060 Ti | RTX 4070 SUPER | RTX 4080 SUPER |
性能目安 | ✕4K/60FPS △WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ✕4K/60FPS ◯WQHD/60FPS △フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ◯4K/60FPS ◯WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
◯:設定を落とさず実現可能
△:設定を落とすことで実現可能
✕:実現不可