こんばんは、クスノキです。
今回はNVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER搭載で今おすすめできるゲーミングPCを紹介します。またグラフィックボードの違いでゲーミングPCの快適さはどれくらい変わるのかという目安についても紹介します。
2025年4月におすすめのゲーミングPC
製品名 | ![]() MDL_T5746 | ![]() NEO5778 | ![]() NEO5898X3D |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 7800X3D | Ryzen 7 9800X3D |
GPU | RTX 4060 | RTX 5070 | RTX 5080 |
性能目安 | ✕4K/60FPS △WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ✕4K/60FPS △WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS ◯フルHD/60FPS | ◯4K/60FPS ◯WQHD/60FPS ◯フルHD/144FPS |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
◯:設定を落とさず実現可能
△:設定を落とすことで実現可能
✕:実現不可
目次
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER搭載のゲーミングPCはどれくらい快適か
ゲームの快適性はそのゲームが求めるPCスペックに依存するので一概にこのPCだったら快適だということはできませんが、ここではApex Legends基準で考えてみましょう。
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERを搭載するゲーミングPCはApex LegendsであればフルHDで144FPSがとても快適に遊ぶことができ、設定を落とせば240FPSでも安定する性能を持っています。とても重たいサイバーパンク2077のようなゲームでもWQHDまでならとても快適です。
今発売されているNVIDIAの「RTX 40」世代における性能目安は以下のとおりです。実際の性能はゲームが求める負荷に依存するので下記リストに当てはまらない作品もある点はご容赦ください。
FPSゲームにおけるグラフィックボード別快適度(Apex Legendsで想定):
RTX 4090 | RTX 4080 SUPER | RTX 4080 | RTX 4070 Ti SUPER | RTX 4070 Ti | RTX 4070 SUPER | RTX 4070 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 | GTX 1660 Super | |
4K/60FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 快適 | 厳しい |
WQHD/144FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 快適 | 快適 | 厳しい |
WQHD/60FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 |
フルHD/240FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 厳しい | 厳しい | 厳しい |
フルHD/144FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 厳しい |
フルHD/60FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 |
アクションRPGにおけるグラフィックボード別快適度(とても重いサイバーパンク2077で想定):
RTX 4090 | RTX 4080 SUPER | RTX 4080 | RTX 4070 Ti SUPER | RTX 4070 Ti | RTX 4070 SUPER | RTX 4070 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 | GTX 1660 Super | |
4K/60FPS | とても快適 | 快適 | 快適 | 厳しい | 厳しい | 厳しい | 厳しい | 厳しい | 厳しい | 厳しい |
WQHD/60FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 快適 | 厳しい |
フルHD/144FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 快適 | 快適 | 快適 | 厳しい |
フルHD/60FPS | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | とても快適 | 快適 | 快適 |
快適:設定を落とすことで実現可能
厳しい:その価格帯での実現は難しい
※あくまでもCPUがボトルネックにならない組み合わせ時の目安です。
フレームレートの略。1秒間に何枚の絵を描画できるかを示す単位。アクションゲームでは60FPS、FPSゲームでは144FPSあることが望ましい。プロゲーマーを目指す場合240FPSや360FPS出せるようなPCが望ましいとされる。ただし、PCが144FPS出せてもモニターが144Hzに対応していなければならないため、PCとモニターどちらも大事である。
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER搭載のおすすめゲーミングPC
グラフィックボードに「NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER」を搭載しているPCの中でおすすめのものを紹介します。順番はおすすめ順ではなく、価格順です。
MD47S78

CPU | Ryzen 7 7800X3D |
メモリ | 16GB |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(16GB) |
SSD | 500GB(M.2 NVMe) |
HDD | -※ |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
価格 | 259,800円 |
NEO47S97

CPU | Ryzen 7 9700X |
メモリ | 16GB |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(16GB) |
SSD | 500GB(M.2 NVMe Gen4) |
HDD | -※ |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
価格 | 267,800円 |
NEXTGEAR JG-A7G7S

CPU | AMD Ryzen 7 7700 |
メモリ | DDR5-5200 16GB(16GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(12GB) |
SSD | 1TB |
HDD | - |
OS | Windows 11 Home 64bit |
価格 | 269,800円 |
G-Tune DG-I7G7S

CPU | Intel Core i7-14700F |
メモリ | DDR5-4800 32GB(16GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(12GB) |
SSD | 1TB(M.2 NVMe Gen4) |
HDD | -※ |
OS | Windows 11 Home 64bit |
価格 | 299,800円 |
G-Tune DG-A7G7S

CPU | Ryzen 7 7800X3D |
メモリ | DDR5-5200 32GB(16GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER(12GB) |
SSD | 1TB(M.2 NVMe Gen4) |
HDD | -※ |
OS | Windows 11 Home 64bit |
価格 | 349,800円 |
おわりに
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER搭載のおすすめのゲーミングPCを紹介しました。
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERはミドルユーザー向けのグラフィックボードです。本格的にFPSゲームに取り組み144FPSや240FPSで安定させたい人がなるべく安くゲーミングPCを手に入れる場合にとてもおすすめできる構成です。