Galaxy S23の対応バンドまとめ

こんばんは、クスノキです。

今回は「Galaxy S23」の4G/LTE及び5G通信を快適に行えるかどうか、対応バンドについて解説します。

「Galaxy S23」の対応バンド(4G/5G)

国内版「Galaxy S23」

Galaxy S23
国内版4G/LTE:B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66
5G:n1, 3, 5, 28, 41, 66, 77, 78, 79, 257
docomo回線4G/LTE:B1, 3, 19, 21, 28, 42対応
5G:n77, n78, n79, n257[ミリ波]対応
au回線4G/LTE:B1, 3, 11, 18, 26, 28, 41, 42対応
5G:n77, n78, n257[ミリ波]対応
Softbank回線4G/LTE:B1, 3, 8, 11, 28, 41, 42対応
5G:n77, n257[ミリ波]対応
楽天モバイル回線4G/LTE:B3, 18対応
5G:n77, n257[ミリ波]対応
出典:Samsung.com

香港版「Galaxy S23」

Galaxy S23
香港版4G/LTE:B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 34, 38, 39, 40, 41, 66
5G:n1, n3, n5, n7, n8, n28, n38, n40, n41, n78, n79
docomo回線4G/LTE:B1, 3, 19, 21, 28, 42対応
5G:n77, n78, n79, n257[ミリ波]対応
au回線4G/LTE:B1, 3, 11, 18, 26, 28, 41, 42対応
5G:n77, n78, n257[ミリ波]対応
Softbank回線4G/LTE:B1, 3, 8, 11, 28, 41, 42対応
5G:n77, n257[ミリ波]非対応
楽天モバイル回線4G/LTE:B3, 18対応
5G:n77, n257[ミリ波]非対応
出典:Samsung.com

「Galaxy S23」はdocomo回線で使えるか

docomoの4G/LTE、5G回線では下記のバンドを使用しています。

docomo
4G/LTEB1, B3, B19, B21, B28, B42
5Gn77 (3.6~3.7GHz)
n78 (3.3~3.8GHz)
n79 (4.5~4.6GHz)
n257 (27.40~27.80GHz)[ミリ波]

この中で快適な接続を実現するうえで必須なバンドは4G/LTEでは「B1・B19・(B3)」で、5Gは「n77・n78・(n79)」です。B3は関東圏の方に必要です。

「Galaxy S23」の国内モデルはdocomoが使用する4G/LTEバンドの「B1, 3, 19, 21, 28, 42」に対応、5Gバンドの「n77, n78, n79, n257[ミリ波]」に対応しているので4G/5Gともに快適に利用することができるでしょう。

docomo回線を利用するキャリアには以下のような業者があります。

「Galaxy S23」はau回線で使えるか

auの4G/LTE、5G回線では下記のバンドを使用しています。

au
4G/LTEB1, B3, B11, B18, B26, B28, B41, B42
5Gn77 (3.7~3.8GHz)
n77 (4.0~4.1GHz)
n78 (3.3~3.8GHz)
n257 (27.80~28.20GHz)[ミリ波]

この中で快適な接続を実現するうえで必須なバンドは4G/LTEでは「B1, 3, 11, 18, 26, 28, 41, 42」で、5Gは「n77・n78」です。B18とB26は周波数帯が800MHzで同じです。

「Galaxy S23」の国内モデルはauが使用する4G/LTEバンドの「B1, 3, 19, 21, 28, 42」に対応、5Gバンドの「n77, n78, n79, n257[ミリ波]」に対応しているので4G/5Gともに快適に利用することができるでしょう。

au回線を利用するキャリアには以下のような業者があります。

「Galaxy S23」はソフトバンク回線で使えるか

ソフトバンクの4G/LTE、5G回線では下記のバンドを使用しています。

ソフトバンク
4G/LTEB1, B3, B8, B11, B28, B41, B42
5Gn77 (3.9~4.0GHz)
n257 (29.10~29.50GHz)[ミリ波]

この中で快適な接続を実現するうえで必須なバンドは4G/LTEでは「B1・B3・B8」で、5Gは「n77」です。

「Galaxy S23」の国内モデルはソフトバンクが使用する4G/LTEバンドの「B1, 3, 8, 11, 28, 41, 42」に対応、5Gバンドの「n77, n257」に対応しているので4G/5Gともに快適に利用することができるでしょう。

ソフトバンク回線を利用するキャリアには以下のような業者があります。

「Galaxy S23」は楽天モバイル回線で使えるか

楽天モバイルの4G/LTE、5G回線では下記のバンドを使用しています。

楽天モバイル
4G/LTEB3, B18
5Gn77 (3.9~4.0GHz)
n257 (29.10~29.50GHz)[ミリ波]

この中で快適な接続を実現するうえで必須なバンドは4G/LTEでは「B3・B18」で、5Gは「n77」です。

「Galaxy S23」の国内モデルは楽天モバイルが使用する4G/LTEバンドの「B3・B18」に対応、5Gバンドの「n77, n257」に対応しているので4G/5Gともに快適に利用することができるでしょう。

楽天モバイル回線を利用するキャリア

おわりに

「Galaxy S23」の対応バンドと各種キャリアでの利用可否について解説しました。購入の際の参考になれば幸いです。

クスノキ

クスノキ

スマホに関する情報をわかりやすく、それでいて網羅度の高いコンテンツ作成することを目指しています。レビューや比較は必見です。

カテゴリー:
関連記事